イオン九州株式会社

店舗詳細へ戻る

【げんき堂整骨院 睡眠不足について】

2025.08.28

【げんき堂整骨院 睡眠不足について】 今回は睡眠不足によってもたらされる悪影響の内の”太りやすくなる”をテーマにお話して参ります!! 【ホルモンバランスの以上で食欲が変わってしまう】  「短時間睡眠の女性は肥満を表すBMI値(体格指数)が高い」ーこれは、肥満と睡眠時間の関係について、サンディゴ大学の研究報告により、分かったことです。   夜ふかしをすると、つい余計なものを食べてしまいがちです。 これは、スタンフォード大学の学生と、断眠についての実験を行ったときにも実際に多く見られた典型的な行動でした。  夜遅くに食べることが積み重なり、肥満につながっていくと考えられます。 しかし、なぜ寝ないと食べてしまうのか ー 起きている時間が長いから食べる量が増えるのではなく、睡眠不足により、食欲にかかわるホルモンが影響を受けているからです。  米国・ウィスコンシン州の住民を対象に行われた「睡眠時間とホルモンの分泌の関係」についての調査で、睡眠時間が短いほど、食べすぎを抑制するホルモンのレプチンが減り、食欲を増すホルモンのグレリンが増えていることがわかりました。   つまり短時間睡眠によって、ホルモン量が変化し、食欲が抑えられなくなることで食べすぎてしまうのです。   睡眠不足の時には日中の活動量が低下することも影響しているといえるでしょう。 健康や美容のためにも、夜はしっかり眠ることが大切です。 ご予約、空席確認、クーポン情報はコチラ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000637002/
ショップニュース一覧はこちら